SPP で処理 (トマトの花) -モノクロとソラリゼーション -

SPP で処理 (トマトの花) -モノクロとソラリゼーション -_d0175768_10515421.jpg
 ISO 200  開放  1/100  50mm  0 EV  DP3M                           拡大表示は画像クリック



SPP で処理 (トマトの花) -モノクロとソラリゼーション -_d0175768_10522012.jpg
 ISO 200  開放  1/100  50mm  0 EV  DP3M                           拡大表示は画像クリック
Commented by m_leica at 2013-07-16 18:04
こんにちわ。
二枚のお写真の比較、
面白いですね。
同じものでも、まったく別物に見えます。
Commented by ramble-leica at 2013-07-16 19:50
ここ数年前からモノクロームが話題になり、ついにライカが話題の専用機を発売するという、本来人間は生まれた時からカラーで事象を観てますから、カラーからモノクロへが筋なんでしょうね・・・
Commented by cobag2 at 2013-07-16 22:30
m さん、有り難うございます^^
旅のスナップが続いてしまいました、
ちょっとだけ目先を変えようとまた遊んでしまってます(笑)。
Commented by cobag2 at 2013-07-16 22:41
銀塩時代には考えられなかった世の中になりましたね^^
カラーからモノクロへ、殆どがグレースケールでの処理ですが
SIGMA SPP のモノクロ変換は 3 層センサーで読み込んだデータを
ダイレクトに変換しているのだそうです。
さるプロの談を借りれば M M LEICA に匹敵する仕上がりだとか、
ホントでしょうかね〜^^;
ramble さんの私見や如何に?
楽しからずや、フォトライフ!
Commented by yuki at 2013-07-17 00:03 x
cobag2 さん、こんばんは。
 2枚目のソラリゼーションの効果が、もひとつわからないのですが・・・。
Commented by tad64 at 2013-07-17 16:15
私もソラリゼーションの意味が勉強不足で理解できません。
1枚目も普通のモノクローム処理では無さそうに見えるのですが???
カメラのことは基礎知識が無く単にシャッター切ってるだけの私には難解でありまする。(苦笑)
Commented by cobag2 at 2013-07-17 22:47
Yuki さん、こんばんは。
以前は大変だったソラリゼーション効果がデジタルになってワンタッチで
出来るようになりました。
あまりの便利さに少し遊んでみました^^;
好みもあるので善し悪しでしょうか?
Commented by cobag2 at 2013-07-17 22:54
タッドさん、いらっしゃいませ^^
銀塩フィルム時代の現像テクニックの一つで、露光をある程度
過多にする事でポジとネガが入り混じった様な効果を狙いました。
1枚目は全体に G フィルターを掛けただけの極々普通のモノクロ処理です。
いろいろと遊んでますが遊びも程々に! ですね^^;
Commented by kawamutsukun at 2013-07-18 00:13
う~ん・・・。フィルム(印画紙)でいう所のソラリゼーションとは別物のように感じますね。
現像途中に光を与える(感光させる)ことで、ところどころに反転(ネガ)画像が出たような画になりましたが・・・。
Commented by cobag2 at 2013-07-18 00:50
kawamutsu さん、いらっしゃいませ^^
本来のソラリゼーションはまさにその通りで現像の途中で感光させる
事によって白黒を反転させた画作りだと私も思います。
もの凄くエッジのたったネガ画像を見たような記憶があります。
Adobe や Nik の現像ソフトの中でソラリゼーションというプリセットが
ありましてご覧のような処理になりました^^;
最近のデジタル処理にはアートフィルターとか随分と便利になりましたね。
名前
URL
削除用パスワード
by cobag2 | 2013-07-16 11:04 | monochromes | Comments(10)

気の向いた時に気の向くまま日常や旅の記憶、モノクロ写真などで綴るフォト日記、なお画像はクリックで拡大表示可能。


by coba-g
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31